×

商品カテゴリ

送料のご案内会員登録はこちら
▲購入時に会員登録をされる場合は、会員登録手続き後に再度商品購入手続きが必要になります。

▲お電話でもご注文を受け付けております。操作がわかりにくい場合や、うまくいかない場合にはお気軽にお電話ください。HPを見たとお伝えいただければ、HP価格にて販売させていただきます。
電話:0567-46-0228
(月~金:9時半~15時、土:~11時半)
 
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
が定休日です。

商品カテゴリ

メニュー

直営店のご紹介 お取り扱い店舗 コラボ商品 体験イベント スタッフブログ FAX注文用紙 お料理チャンネル
HOME»  会社案内

会社案内

ご挨拶

ご挨拶

木村農園では金時生姜だけを専門に昭和24年より70年にわたり栽培を続けています。祖父母が始めた金時生姜栽培を父そして3代目の私が受け継いでいきます。金時生姜の魅力はなんといってもその香り。そして和食料理に欠かせない鮮やかな朱色。昔から日本料理には欠かせないはじかみでしたが、あるときより着色加工したものが大量に販売され国産の金時生姜は減少していきました。しかしこの貴重な金時生姜を絶やしてはいけないとホームページ販売を始め様々なイベント、百貨店販売など金時生姜を広く知っていただく活動を始めました。

金時生姜の根生姜や矢生姜はスーパーなどでは販売されていませんがとても風味がよくおいしいです。また、長年の経験をいかしたこだわり製法の乾燥生姜・金時生姜粉末はおかげさまで多くの方に喜ばれております。

祖父から受け継いだ伝統製法をまもりつつ、皆様に美味しく安心してお召し上がりいただける生姜をお届けしてまいります。

本物の純金時生姜・矢生姜、また原材料にこだわってつくるいろいろな金時生姜商品も是非お試しください。

代表取締役 伊藤 聡美

会社案内
会社案内
会社案内

会社概要

会社名 有限会社木村農園
代表取締役 伊藤 聡美
住所 〒490-1301 愛知県稲沢市平和町須ヶ谷郷473
TEL 0567-46-0228
FAX 0567-46-3527
メールアドレス info@shougaya.com
創業 昭和24年
会社設立 平成8年11月1日
従業員数 13人
資本金 1,000万円

有限会社木村農園の歴史

昭和24年 先々代の園主が山梨県、千葉県、静岡県、三重県、愛知県をまわり金時生姜の種栽培に適した土地を探し、現在の愛知県平和町にその礎を築く。
昭和42年 農業普及所指導により金時生姜の病気の研究。その結果、独自の研究により農薬を使わない栽培床での栽培において、金時生姜の病気発生を防ぐことに成功。
昭和50年 大阪府立大学教授に金時生姜の病気についての指導を受ける。
昭和52年 2代目園主が主力となりより品質の良い生姜作りを目指す。
昭和59年 京都大学教授の指導の下で栽培方法をさらに研究。赤味の強い生姜を作ることに成功。
平成15年 インターネットを通じた販売を開始。
平成22年 3代目園主が中心となり、全国の百貨店での販売や物産展の出品を通じ、金時生姜の味を知ってもらう活動を行う。

安心・安全を食卓にお届けします

木村農園では残留農薬、放射性物質の検査も実施しており、残留農薬も放射性物質も不検出と結果が出ています。

♦アクセス方法♦
名鉄名古屋本線「国府宮」からタクシーで20分
名鉄津島線「勝幡」からタクシーで15分
名鉄尾西線「森上」タクシーで10分
名鉄尾西線「上丸渕」から徒歩25分(タクシーは停車していません)

ご注文・お問い合わせ

お電話でもご注文を承っております。
当店でお取り扱いしている商品についてご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 0567-46-0228
FAX 0567-46-3527
ご注文・お問い合わせ受付時間  9:30~15:00(土曜日は~11:30)
    店舗営業時間       9:30~15:00(土曜日は~11:00)
※お電話いただければ上記営業時間外のご来店でも可能な限り対応させていただきます。

定休日 日曜日  

 

メールでのお問い合わせ
Instagramyoutube Facebook